top of page

ディスレクシア読書

  • Editorial Team
  • 2024年5月30日
  • 読了時間: 2分

学習障害のお子様、特にディスレクシアのお子様は視覚過敏の症状を訴えることがあります。親御様が特に感じないような太陽光をお子様が眩しいと訴えることが頻繁にある場合、視覚過敏症の可能性を気にしてあげると良いと思います。


視覚過敏のあるお子様は、白い紙と文字の黒さのコントラストにも目がチカチカしてしまい文字を追うことが困難になるため、文字を読むことで頭が疲れてしまいます。(易疲労性<いひろうせい> =通常よりも疲れやすい )

そのような症状のお子様には、白い紙の上に薄い色を載せてあげると、とても読みやすくなる場合があります。快適に感じる色も様々なので、いろいろな色を試してみる必要があります。海外のディスレクシアのサポートでも使用されているのが、下記にご紹介するカラーオーバーレイ ハイライターです。


ディスレクシア読書


アマゾンで販売されている薄い色のカラーオーバーレイ ハイライターはガイドもついているので、お勧めです。

一行だけをハイライトするものもありますが、一行づつスライドさせるのが難しいことや、中高生で学校の授業についていくために、読むスピードを上げる訓練をする必要があるので、大きめのものをお勧めしています。

是非試してみてください。<ディスレクシア読書について>


#ディスレクシア

#ディスレクシア英語

#ディスレクシア英語学習

#ディスレクシア受験

#ディスレクシア高校受験

#ディスレクシア大学受験









Commentaires


Les commentaires ont été désactivés.

ファミリー オフィス エデュケーション トウキョウ サポート デスク
お問い合わせ:090-9132-3091
電話受付時間 11時〜18時 (月曜日から金曜日 / 祝日を除く)
※臨時休業
​2025年4月9日・16日はお休みとさせていただいております。
カウンセリング・インテーク・アセスメントは上記時間以外、ご希望のお時間にも行なっております。

 

bottom of page